- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ラーメンはご馳走です
ニュージーランドで生活していると日本食を食べたくなる時がある。
自分たちで作れるけど、手軽に食べたい時ってあるでしょ。
そういう時に便利なのが、インスタントラーメン。
手軽だけど、高い。
↑あるスーパーのウェブサイトから。
日清の袋麺6袋入りが$8.59です。
以前は$6.50くらいだったのに値上がりしました。
子供がいるから頻繁に買う事はないけどさ、高いよね。
田舎に住んでいるので、日本食スーパーは1軒しかないし、
アジア食品が売ってるスーパーも1軒しかない。
しかも高いし、品薄だし。普通のスーパーの方が安い。
オークランドだったら、まだ種類もあるし、価格も安いのかも?!
日本の調味料は?
日本食を作るのに必要な調味料は味噌、醤油、みりん、麺つゆくらいですよね。
それぞれの価格を表示してみましたよ。
あら?大した事ないじゃん?って思った人いますか?
よく見てください。全部、小さいサイズなの。
日本でいくらぐらいで買えるのか、もう忘れちゃったけど。
これ、全て小さいサイズだからね。
以前は顆粒だしを買っていたけど、ある時『麺つゆでいいじゃん』
ってなってからは買っていません。
麺つゆさえあれば煮物もできるし、チャーハンとかの隠し味としても使えます。
あとラーメンのつゆも作れる。
ラーメン屋さんに怒られそうだけど。
外食しない
もう外食はしないです。
旅行している時くらいです。でも日本食は買わない。
巻き寿司も8ピースで$18くらいするんじゃないかな?
もうず〜っと買ってないから分からないけど。
旅行中に食べるとしたら、ピザとか韓国料理を食べます。
まだ安いし良心的な感じです。
家の食事
家で私が作るのはステーキとかパスタなど洋食が多いです。
簡単ですぐに出来るのが好き。
夫が日本食を作ります。昨日も唐揚げを作ってくれました。
手間がかかるのは夫の役目。揚げ物するの嫌いなので。
スロークッカーなどを使って、野菜と肉を入れて放置して
作る料理も夫が好きでやってます。
新鮮な魚が手に入りづらいので、刺身は食べられない場合が多いです。
刺身は釣りをして釣れた時やスーパーで鮮度が良い時だけ。
その他は夫が捌いてムニエルにするか、普通にフライパンで塩焼きします。
最近はオーブンで焼く方が好きです。
美味しいし、煙も出ないので家が魚臭くならなくていい。
週末や休日には、子供とベイキングをします。
マフィンやパンを作ったり、パンケーキを焼いたりします。
朝食としてね。
そういえば、米は玄米を食べてます。
白米より栄養があるし、血糖値の上昇も緩やかなので。
日本のように米騒動はなく、いつでも手に入ります。
食生活は、そんな感じですね。
長期滞在する時も日本食の心配はしなくて大丈夫だと思いますよ。
都会に住むんだったら、種類も豊富に購入できます。
日本からわざわざ持ってくる必要はないです。
買うと高いけど、空港で没収されるかもしれないリスクを考えると、現地で買った方がいいかな。
コメント
コメントを投稿
匿名ではなく、ニックネームで投稿していただけると嬉しいです。
** 入力方法 **
名前を入力して、プロフィール編集の横にある『続行』をクリックすると名前を入力できます。URLを入れる必要はありません。