どうしたらいい?ゲームにハマる子供の対応!

朝から嫌な気分にさせられた

朝から電話

朝7時30分頃に職場から電話があった。
もちろん、出ない。出るわけない。
しばらくしてTXTが入った。

『今日、仕事に来れる?』

行くわけないじゃん。休みだもん。

『行けません』以上。

ちゃんとシフト通りに仕事をする人を雇わない会社が悪い。
なんで私がカバーしないといけないんだ?!



何かで『この紅茶が美味しいよ』と見たので買ってみた


ちゃんと綺麗に入っていて、日本を感じた

休みは休み

休みの日に電話かけてくるのって、本当にイヤ。
朝から気分悪いわ。
なんの為にカジュアルの人がいるの?
その人だけで仕事が回るわ。もう新人じゃないんだし。
休みが台無し。

カジュアル人材を使いこなせ

木曜日に休んだ人のカバーをさせられそうになった。
『カジュアルの人に頼むけど、1回しかトレーニングしてないから、あなたに頼むかも?!』
って言われた。『は?トレーニング2、3回はしてるでしょ?』

『私はトレーニング受けた事ないからね。あなたが人がいないからやれって、やらされたよ!』

事実だもん。いつもトレーニングなんてないもん。

『人はやらないと出来るようにならないんだから、やらせればいいじゃん』

そしたら言い返す事ができなくて、翌日にカジュアルにやらせてた。
最初から、そうすればいいんだよ。まったく。
私に頼るのはやめてくれ。

朝からマフィン作り

子供たちが食べたいというので、子供たちとマフィン作った。
その流れで朝食も作り、皿洗いもして、バタバタと働いた。
最近の休みは、早朝から家事をしている。
ゆっくりコーヒーを飲んで過ごしたいのに、子供が早く起きてくる。
そして『お腹、空いた』攻撃に合う。

なんで子供は休みに早く起きてくるんだろう?
学校がある日は、起こしても起きてこなかったりするのに。

マフィン作りして、少し気分が晴れた。
私ってベイキング好きなのね。
さて、モーニングティーでもするかな。


コメント