Torpedo7なくなる

Skypeがなくなる

日本と電話

日本にいる両親と電話する時にSkypeを使っていました。
父がパソコンで電話したいと言うので、ニュージーランドに来る前に設定してきたのです。
その頃、父はパソコン教室に通って書類を作成したり、インターネットをする事を学んでいました。



勉強熱心

父親は勉強熱心なのでインターネットもある程度、使いこなしていました。
Skypeを設定して実際に会話を1回くらいしてから、ニュージーランドに帰ってきました。
その時に使い方を教えたと言っても、電話の掛け方や取り方くらいでした。
でもニュージーランドに戻ってから電話していくうちに、
私の知らない機能まで使いこなしていたので驚いた覚えがあります。

Skypeからメッセンジャーへ

Skypeが5月から無くなってTeamになると連絡がありました。
そこで、父親にメッセンジャーを使って電話をする事を提案しました。
携帯電話にアプリを入れる方法がわからないという所から始まりました。
身内に頼んでアプリを入れてもらうように言ったけど、
当てにならない身内なのでLINEのアプリを入れたと言われました。
LINE電話なんて1回くらいしかした事がないし、
あまり使いたくないのでメッセンジャーを何とか入れてくれるように頼みました。
身内は当てにならず、ドコモショップで入れてもらえたと連絡がありました。

メッセンジャーつながる

『アプリを入れてもらったよ。あとは連絡先をつなげるだけ』
って言われたと連絡がありました。
名前で検索しても何人か同姓同名がいたので分からずにいました。
そこで父親に『何でもいいからプロフィール画像を設定して』
と頼んだら、すぐに設定してつながることに成功しました。
70代なので、もう少し手こずると思っていたけど、すんなりと設定して来て驚きました。

今ではメッセンジャーで連絡できるようになりました。
父親は勉強熱心で新しい事に対しても躊躇しない人間だけど、
母親は新しい事を学ぶなんて怖いし、面倒臭い。インターネットとか未知の世界な感じなのです。
最近、ボケて来ているみたいだし。
父親に何かあったら日本と連絡が途絶えてしまうんじゃないか?とちょっと不安になったりしてます。
そうなる前に一度、日本に行かないとなぁって思った今日この頃です。


コメント