- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
子供のような大人のお世話
1ヶ月くらい前になるのかな?
色々小さい事があって、イザコザが起きていて
私が風邪で休みを取った日に事件が起きて、
それを私のせいにされたみたいな。。。
もう思い出したくない出来事。
嫌になって、仕事を辞めたいって思っていました。
でもね、すぐに辞める事が出来ないのよねぇ。
こんな事で負けられるか!
私の負けず嫌い根性が出てしまった。
こんな小さい出来事で仕事を辞めたら逃げたみたいで嫌だ。
戦ってやる!って事で改善するように上手く振る舞う術を
見つける日々が続きました。
家で栽培中のイチゴ。
小さいけど、イチゴがなって子供たちも喜んでます。
最近、変わってきた
挨拶程度しかしないような人たちが、私と会話するようになりました。
彼女たちの家庭環境やら、何処に住んでいるなど。
私としては個人的に興味がある人には、話題をふって話していましたけど。
やっぱり同じ人種同士が集まっている職場ってキツイ時があります。
同じ人種が集まる職場環境
まずコミュニティーの結束が深い。
インド人、フィリピン人、マレーシア人、中国人など。
例えば、1対1で何か問題が起こった場合、その後全てのインド人スタッフに伝わり、全員で攻撃してくるような感じです。
とても怖いです。
中にはそうじゃない人もいますけど、大体はそんな感じ?!
今回、一人のインド人と会話するようになったら、
他のインド人も私に話しかけてくるようになりました。
私としては『何だ、この人たち?』って感じで
気持ち悪さが半端ないんだけど。。。
だって興味ないもん。
でもみんながフレンドリーになって笑って仕事できると気持ちがいいので、良い方向になってきたなぁって感じです。
来年、新しい仕事に向けて調査を開始するかなぁ。
コメント
コメントを投稿
匿名ではなく、ニックネームで投稿していただけると嬉しいです。