海外生活の良い事、悪い事

ニュージーランドで、年明け天ぷらそばを食べる!



エビ発見!


今日、Pakn Saveのスーパーに買い物に行くと、エビが売っていました。

なかなか大きく立派なエビだったので、購入しました。

頭からしっぽまで、約15㎝くらいありました。立派でしょ?






1㎏/約20ドルでした。15匹で10ドルくらいでした。

ニュージーランドでは、野菜、果物や肉、魚などは1㎏あたり○ドルというような

価格の付け方をしています。






エビの下処理


エビの下処理をしました。頭と殻を取って、背ワタの処理をしました。

エビのしっぽの先端を切り落とします。

これは水分を取る為です。しっぽの先端は空洞になっているので、

そこに水分が入っていると揚げた時に、油が跳ねて危ないので切り落とします。





エビのお腹側の方にも切り込みを入れると、真っ直ぐになるそうです。

軽く入れたけど、丸く縮まってしまった。

玉ねぎとニンジンのかき揚げも作りました。




ついでにフライドポテトも作りました。


ここで、ニュージーランド豆知識!


ニュージーランドでは、フライドポテトの事をチップスと呼びます。

フィッシュ&チップスは、魚の天ぷらフライとフライドポテトの事です。

そして、ポテトチップスの事をクリスプと呼びます。






天ぷらそばの完成です!


お蕎麦は、中国系のスーパーで乾麺1㎏10ドルくらいで購入する事が出来ます。

めんつゆも大きいサイズで10ドルくらいで購入できます。



海外で生活していても、日本食は意外と手に入ります。

一時期、ロックダウン中は日本食の売り場が品薄になったけど、

今は品物も豊富になりました。


年明けの蕎麦もなかなか良いですよ。

今年も健康に暮らせますように!



コメント