- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
イライラした時の対処法
昨日からイライラが募りまして、また家の掃除をしてスッキリ!
しました。何だろう、最近ねイライラがやって来るんです。
何で、子供たちは掃除した瞬間から、ゴミを落としたり、おもちゃを
持って来て散らかすんだろう。。。
『もう、全部捨ててやりたい!』って思う時もしばしば。
私から見ると『これはゴミだよね?』って物が沢山あります。
例えば、段ボールや紙に絵を描いた物、描いた絵を切り刻んだ紙。
『要らないから、破ったんだよね?』って聞いたら。。。
『これはパズルなの!』だってさ。笑えるでしょ。
子供たちの発想は凄い!何でもオモチャにしてしまいます。
お菓子の箱、調味料の入れ物、DVD、本など。
何でもクリエイトして、オモチャに替えてしまいます。
そこで、私がイライラした時の解消法を考えてみました。
① 音楽を奏でる
② 部屋の掃除
③ アロマオイルを使用する
① 音楽を奏でる
ウクレレを弾いて気分を落ち着かせています。
ウクレレの練習をする事で、集中できて、気持ちが晴れます。
好きなミュージシャンの音楽や子供たちの為に童謡などを練習しています。
あとは、マオリ語の歌です。もっと色々と弾けるようになると楽しいな。
② 部屋の掃除
部屋を綺麗にすると、気持ちがいいですよね。
部屋が綺麗だと運気も上がるし、イライラもなくなるので、一石二鳥です。
気になる水回りくらいは、毎日ちょこちょこ掃除するけどね。
毎日、掃除機をかける事はしないので。
③ アロマオイルを使用する
私はラベンダーオイルを日頃から使っています。
ラベンダーオイルは最強です!
・ 香りがイイ
・ 抗菌効果があります
・ 虫刺されに効きます
・ 虫から身体を守ります
・ 安眠できる
それでは、それぞれの良い所を説明していきます。
・ 香りがイイ
ラベンダーの香りを嗅ぐ事によって、高ぶった気持ちをリセットして、
リラックスさせてくれます。
アロマディフーザーを使って部屋中に、ラベンダーの香りでいっぱいにすると
とても気持ちが落ち着きます。
・ 抗菌効果があります
ニキビなどに直接オイルを塗ると良くなります。
クローゼットや衣装ケースにラベンダーの香りがついた物を入れておくと
防虫効果も期待できます。
・ 虫刺されに効きます
蚊やダニに刺された時に、直接オイルと塗ると治りが早くなって
跡も残りにくくなります。ニュージーランドの蚊に刺されると
痒みや跡が残りやすいのですが、ラベンダーオイルを塗る事によって
改善されました。
・ 虫から身体を守ります
この間、季節の変わり目に出てくるダニに噛まれて、体中が痒くなりました。
その時にベッドを掃除機で吸って、シーツなども洗濯し、掛け布団も干して
ダニがいなくなるようにしました。
その後、寝る前に体中にラベンダーオイルを塗って寝たところ、
私のベッドでダニに噛まれる事はなくなりました。
・ 安眠できる
気持ちが高ぶっていたり、不安だったりして眠れない時はありませんか?
睡眠時間はたっぷりあったはずなのに、何となく眠りが浅くて眠い時はありませんか?
そんな時は、ラベンダーオイルを体に付けたり、枕元にオイルを垂らしたティッシュ
などを置いてみると良く眠れます。
☆ ラベンダーオイルを使用する際の注意点!
ラベンダーオイルは3歳以上の子供から直接、肌に使えます。
肌の弱い方は、少量を手首の内側などに塗ってパッチテストを行ってから
大丈夫かどうかをみてから使って下さい。
☆ どこで手に入るのか?
日本では、何処でも手に入りますね。
でも購入する時に気を付けたい事があります。
人工の物と天然の物を見極める必要があります。
人工の物では、抗菌効果や肌に直接塗っても効果がありません。
見極め方の1つは、価格が安過ぎる物は、人工の可能性があります。
ニュージーランドでは、Huckle berry、Pak'n Save、薬局で購入できます。
大体50mlで20ドルくらいだと思います。
自分に合ったリラックス方法を見つけて、心を豊かに暮らしていきましょう。
コメント
コメントを投稿
匿名ではなく、ニックネームで投稿していただけると嬉しいです。