- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ワクワク、ドキドキ
日本では何度も針治療を受けた事があるけど、ニュージーランドではありませんでした。
ワクワクする気持ちと不安な気持ちがちょっぴりありました。
ワクワク度の方が多くあったのは、その先生の知識が豊富そうだったからです。
その先生は針治療だけではなく、カッピング、お灸、漢方の知識もある人でした。
でも中国人ではありません。多分Kiwi。
針治療の不安
針治療に少し不安がありました。
以前、針治療をした後に凄くだるい感じになった事が何度もありました。
他の治療院で針治療をする時に、その事を話したら
『針によって強い刺激をする事に向いていないのかも』
と言われました。
その時は深く針を刺さないで少し刺激するだけにしました。
今回は『中国式だから結構強目に刺すから嫌な時は言ってね』
って先生から言われました。
針を10本くらい刺されて放置、そして刺した針を徐々に深く刺していって放置を3回ほど繰り返しました。
初めてのカッピング
カッピングやってみたかったんです!
針を抜いた後に『カッピングするよ』って言われて、
『よっしゃ!』って心の中で呟いてました。
どんな感じなんだろう?どのくらい後が残るかなぁ?
ってワクワクしていました。
カッピングした跡が思っていたより薄くて『あれ?』って感じでした。
ガチガチに凝っている体だから、物凄く跡が残るって思っていました。
全体的に薄い丸の跡と1カ所だけまん丸に赤黒く跡が残った感じでした。
子供たちにカッピングの跡を見せたら『かわいそう』って
泣き出しちゃいました。
子供には衝撃的だったみたいです。
漢方を処方
カッピングしている時に何やらジャラジャラと音がするなぁ
って思っていたら、
『あなたは血行が良くないから、この漢方をお勧めするよ』
この漢方を処方されました。
錠剤の漢方だったので、試しに飲んでみる事にしました。
中身はこちら。BB弾くらいの大きさの玉を1回8粒、1日3回飲みます。
日本で飲んでいたイスクラの漢方みたいだったので、
何も抵抗がありませんでした。
何年か前にニュージーランドのチャイナ街にある漢方屋さんに行った事がありました。
その時は木の枝、葉っぱなどの全体的に茶色の乾燥した物を
渡されて『これを煮出して飲んで』って言われて
3回分くらい処方されて、しかも高かった覚えがあります。
その漢方が美味しい物ではなくて、でも頑張って飲みました。
今回も葉っぱとかだったら嫌だなぁと思っていたので、
錠剤が出てきて安心しました。
そして値段も$20で、そんなに高くない。
治療が終わって、針を刺した所が2カ所痛みが残りました。
『硬い所だからだよ。痛い所を叩いたりしてほぐしてね』
って言われました。痛いのに叩けって。。。
時間が経つにつれて針が刺さったような痛みは消えたけど、
ちょっとアザみたいになってて押すと痛かった。
翌日には痛みもアザも消えました。
肩にあるカッピングの跡を押したら、少し痛みがありました。
徐々に効果が出てきているのかな?
よく分からないけど、1週間くらい跡が消えないらしいです。
コメント
コメントを投稿
匿名ではなく、ニックネームで投稿していただけると嬉しいです。