- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Tupare ガーデンに行ってきた
ニュージーランドでは、観光スポットがある方向に茶色い看板が
道路に出ています。例えば『ボタニックガーデン6㎞』みたいに
ここを曲がって6㎞行くとボタニックガーデンがあるよってサインが
出ています。何処か行く時に何度か目にしていた茶色い観光スポット
看板の場所に行ってみました。
正直そんなに期待をしていませんでした。
ただ、ちょこっと目の保養が出来て、お散歩できる場所だったらいいなぁ
と思って行ってみました。
大きな川が流れていたり、
池があって魚や鳥がゆったりとしていたりして、とても癒されました。
その中でも、この家がとても素敵な家でした。
外観も可愛らしい家で、私の好みにピッタリの家です。
そして中に入ると、暖炉にクリスマスツリー!
これは私が憧れている『ザ・海外』って感じの風景です。
今の家にも暖炉があるから、生のツリーを買えば出来るんだけど
なかなかね、出来ないんですよ。
ツリーを買うのも、それを飾り付けるのも、終わった後に片づけるのも
面倒だなって思ってしまってね。そっちの気持ちが勝ってしまった。
でも本当は1度でもいいから、こんな感じのクリスマスを過ごしてみたい。
そして、庭にハウスみたいなのもあって、野菜やハーブ、花など
色々と育てられていました。
家で色々な植物を自家栽培して、それを食べて生きていく生活にも
憧れがあります。これは少しだけ叶ってきたかなぁ。
でも自分で栽培しているんじゃなくて、勝手に植えてあったオリーブ、
レモンの木、ハーブがあって、それらを楽しんでいます。
唯一、自分で植えたのはジャガイモです。
スーパーで袋入りのジャガイモを買った時に、目が出ていたり、
緑色だったジャガイモを水栽培して芽を出した後、土に植えました。
さて、ジャガイモがなるのかなぁ~楽しみ。
そんな感じで理想の住まいが目の前にあって、感動しました。
このガーデンが好きになりました。
そして、このガーデンの駐車場にキャンピングカーでお泊りが出来るそうです。
最大4日もお泊りしてもいいって書いてありますね。
これからキャンピングカーで旅に出る予定の方には必見の場所です。
コメント
コメントを投稿
匿名ではなく、ニックネームで投稿していただけると嬉しいです。