やっぱり異動希望!

プレイデートなどで役立つ! たくさんの子供たちを仲良く遊ばせるコツ!



疲れるけど、楽しい


今週は頑張りました!仕事先で色々と学ぶ事がありました。

私は教育系のお仕事をさせていただいています。

子供たちのお世話は楽しいけど、疲れます。

特に悪ガキタイプの子供たちの相手はねぇ~本当に疲れる。

でも、最初だけなんだよね、疲れるのは。

彼らとコミュニケーションをしていくうちに『この子ってこんな子』って

分かってくると結構、扱い方が分かってきます。




イースターのクッキーです。一応ウサギの顔。



こっちは、ウサギのシルエット型クッキー

イースターが近いから、どこもかしこもウサギだらけ。



1人は悪ガキだけど、実はジェントルマンな子って事が分かりました。

男子には強いけど、女子には優しいんです。

女の子が持っていたボールを他の男子に取られてしまった時に、

彼は取り返しに行って、女の子にボールを渡してあげました。

彼はとても思いやりがある子なんだって思いました。


もう1人は悪ガキだけど、他の悪ガキがいないと悪くならないタイプ。

仲間とつるむと悪くなるけど、ひとりだと大人しいタイプでした。


悪ガキタイプと仲良くなる方法


こういう悪ガキタイプたちは、一緒に遊んで仲良くなるのが一番!

キャッチボールをして、仲良くなりました。

仲良くなる事で、悪ガキたちが次に何をするか?って事が

だんだんと分かってきます。

何かやってはいけない事をやろうとする時に、私の方を見るようになります。

なので、事前に辞めさせる事が出来るようになりました。


悪ガキタイプよりも手ごわい相手


悪ガキタイプは、仲良くなると扱いやすくなりますが、それよりも手ごわいのが

シェア出来ない子供です。

ボール遊びをしている時に、1つのボールを抱えたままの状態を保ってしまったり、

バイクで遊んでいる時も自分ばかり乗って、他の子供たちとシェア出来ません。


そんなシェア出来ない子供には、我慢する事をおしえます。

『今度は○○の番だから、次にまたあなたの番がくるからね』と言って

一度、その場から離します。シェア出来ない子は、すぐに言う事を聞かないので、

3,4回言う必要があります。


何人かで取り合いになった時の対処法


1つのサッカーボールを何人かで取り合いになった時がありました。

その時はゴールを作って、キーパー役とキッカー役を決めて

PKごっこをさせて解決しました。


バスケットボールでも同じです。

シュートをさせて、楽しみました。それによって順番を守る事、

友達とシェアする事を学べます。



こんな感じで試行錯誤しながら、子供たちと接しています。



友達同士で学校やデイケア以外で遊ぶ事をニュージーランドでは

『プレイデート』といいます。


子供同士が仲良くなって一緒に帰ったりするようになると、

親同士でも交流が生まれ『今度、放課後や週末に一緒に遊びましょ?』と

お誘いを受けます。

ニュージーランドでは14歳以下の子供は、必ず大人と一緒に行動しなければ

ならない法律があるので、子供同士だけで遊ぶ事はありません。

なので、自然と親同士の交流も生まれます。


日本では、子供たちだけで遊びに行けるので、こういう交流ってなかなかない

と思います。私が小さい頃には親同士の交流はなかったと思います。

何か問題があった時だけ、親が関わって来たかな?


親同士の交流も楽しいんです!英語も話しながら学べるし。

子供の事や地域の事など、色々と情報交換が出来ます。

ニュージーランドでは、子供たちを通して知り合いや友人を作る事が出来るので、

ここでの生活を気に入っている理由の1つです。








コメント