- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
シルバーサイドを作ります!
シルバーサイドというのは、牛のそともも部分のお肉です。
ハムのコーナーでスライスされたシルバーサイドを買う事が出来ます。
サンドイッチに使われていたりします。味は濃い塩味です。
実はシルバーサイドを作るのは3回目です。
まず、肉の塊が売られているコーナーで、↓のような塊の肉を購入します。
真空パックされて売られています。これで、12ドルくらいでした。
袋を開けると血まみれの肉が入っているので、綺麗になるまで水ですすぎます。
綺麗になりました。この肉を鍋に入れて、肉が隠れるくらい水を入れます。
お好みのスパイスを入れます。私はスターアニス(八角)を入れました。
独特の香りが食欲をそそられます。
その他にお勧めのスパイスは、ローリエ、クローブ、シナモンなどです。
1回目はオレンジを2つジュースを絞り、そのままオレンジを入れて
煮込みました。
そして、お肉を柔らかくする作用があるハチミツを大さじ2程入れました。
今回はシンプルに、これだけです。
ハチミツは良く溶かして下さい。
中火で火にかけて、沸騰したら弱火にして、約2時間ほど煮込みます。
シルバーサイドは塩気が強いので、沢山煮込んで塩気を外に出します。
こんな感じで塊のシルバーサイドが仕上がりました!
粗熱をとってから、スライスしていきます。
美味しそうな赤身のお肉が完成です!
シルバーサイドは、ハムのように薄く切るのがお勧めです。
2㎜くらいに切りました。↑本当にハムみたいですよね。
少し強めの塩味が効いていて、ビールやワインのつまみに最高です!
ドレッシングなどをしないサラダの上にのせて食べると、丁度いい味です。
スロークッカーで煮るのもお勧めです。
上の写真はスロークッカーで煮込んだものです。
塩味がかなり抜けていました。そして、お鍋で煮込んだものよりも
少しだけパサついているような感じがしました。
スライスじゃなくて、シェイブドしてみました。
私はキヌアとサラダと一緒にシルバーサイドを食べました。
写真を撮り忘れましたが、色映えもしていて、とても美味しかったです。
コメント
シルバーサイド、初めて知りました!
返信削除とてもおいしそうですね。
日本でも材料がそろえば作れるのかな?
挑戦してみたいなと思います!
こんにちは。
削除コメントありがとうございます!
日本だと、普通のスーパーで売っているのを見た事がないですね。
お肉専門店などで扱っているかもしれません。
シルバーサイドが手に入るなら、スパイス類は簡単に手に入るので
作る事が出来ますよ。
ぜひ作ってみて下さいね。